ROUTEMAN BAG_M size
¥ 14,300
SOLD OUT
クリーニング集配用のバッグを、タウンユースなデザインに落とし込みました。マチが広い仕様になっており、持った形は紙袋がイメージに一番近いと思います。
通常クリーニング集配用のバッグは、コスト面などの理由で安価なナイロンで製作されているものが多くありますが、これは帆布の産地で有名な倉敷帆布を使用しているので、使い続けるほどに味わいを増します。
また帆布はもともと船の帆と使用されていたため、強度、耐久性、通気性にとても優れており、お手入れが可能です。
その中でも4号というかなり極厚な帆布を使用してタフな作りとなっていますが、見た目とは裏腹にとても軽く出来ています◎
またバッグの上部には芯(木材)を入れて張りを持たせているので、経年変化で生地が柔らかくなっても、型崩れし難く綺麗な印象のまま使用できます。
バッグの上部の芯(木材)、底板は着脱可能ですので、芯材を外すことでお手入れがし易くなります。
*M / Lサイズにはバッグの中で荷物がバタつかない様に、資料や手帳を収納できる仕切りをつけています。
*モニター環境により、実際の商品の色合いと多少異なってみえる場合があります。ご注意ください。
<<お手入れ方法>
*ブラシでホコリやゴミなどを払ってください。
*軽い汚れは、湿らせた布等で叩いたり、消しゴムを使ったりしてください。
*汚れが酷い場合は、水で薄めた中性洗剤で湿らせた布等で叩いたりしてください。またその溶液を使い、柔らかいブラシで軽くこすることも効果的です。洗った後は生地に洗剤残りが無いように注意してください。
*強くこすり過ぎると生地を傷めたり、色落ちの原因となりますのでご注意ください。
*洗濯機を使用する場合は、自己責任で行ってください。中性洗剤を使い、洗濯機の「手洗いコース」、「ドライコース」で洗濯をしてください。
*脱水は出来るだけ短時間で行ってください。長時間の脱水は、シワや型崩れの原因となります。
*脱水後はシワをのばし、風通しの良い場所で陰干ししてください。
*着脱可能なパーツ(革・バックル等)は外してからお手入れしてください。
*帆布の特性上、色落ち・しわ・縮みは避けられません。経年変化の一つとしてお楽しみください。
*漂白剤の使用はお避けください。
*タンブラー乾燥はお避けください。
<使用上の注意>
*摩擦(乾・湿)や汗・雨などで濡れた時は、色落ちや衣類等へ色移りする場合がありますので、ご注意ください。
□イメージ画像
前列 左:OLIVE(S) 右:NATURAL(S)
後列 左:BLACK(L) 右:YELLOW(M)
□サイズ: W285mm x H260mm x D160mm / 持ち手:255mm
*A4の書類・雑誌が縦に入るサイズ感です。
□素材:本体:綿100%
□原産国:日本